三重県津市:内装塗装・店舗塗装~和モダンでオシャレな定食屋さん~
Before

After

施工MEMO
エリア
三重県津市カテゴリー
内装塗装完了日
2025年4月内容
内装塗装・店舗塗装このたび株式会社ProsPainでは、三重県津市にて居抜き物件の内装塗装工事を担当させていただきました。
今回の物件は、新規に飲食店として開業予定のスペースで、お客様のご要望は「落ち着きがありつつも現代的な、和モダンの雰囲気を演出したい」というものでした。
施工概要
【所在地】三重県津市
【施工内容】内装塗装(壁・木部・柱・建具)
【工期】約2週間
お客様のご要望と課題 今回のお客様は、居抜き物件を利用することでコストを抑えつつ、店内のイメージを一新したいとお考えでした。
特に、「温かみと落ち着き」「和のテイストを感じさせる自然な素材感」「経年変化を楽しめるデザイン」を重視されており、壁面の質感や木部の仕上げにこだわりたいとのご希望をいただきました。
施工のこだわりポイント
ベルアートによる壁面塗装 和モダンの空間を作るうえで、まず重視したのが壁面の質感です。今回使用したのはエスケー化研の「ベルアート」。ベルアートは特殊骨材を含む意匠性塗材で、左官風や吹き付け模様など、さまざまなテクスチャー表現が可能です。耐久性に優れ、屋内外問わず使用できる点も大きな特徴で、細やかな凹凸感が光の加減で柔らかい陰影を生み出し、空間に奥行きを与えます。
今回は、吹きつけ工法で施工し、柔らかな砂壁調の仕上がりに。これにより、シンプルながらも存在感のある壁が完成し、店内全体に上質な雰囲気が漂うようになりました。
木部のクリア塗装 柱や梁、カウンター部分などの木部については、お客様の「自然な木の風合いを活かしたい」というご意向を反映し、着色は一切行わずクリア塗装で仕上げました。
これにより、木本来の色味や木目の美しさを最大限に活かし、経年変化による味わい深さも楽しめる仕様に。光沢を抑えた仕上げにすることで、ベルアートの質感とも自然に調和するよう工夫しました。
アクセントカラーの採用 空間全体の統一感を保ちながらも、単調にならないよう柱や一部の壁面にはグレーをアクセントとして使用しました。グレーは和の空間において、静謐さと現代的な印象を与える絶妙なカラー。
木部やベルアートのテクスチャーとのコントラストが美しく、空間の引き締め役として大きな効果を発揮しています。
お客様の声
施工完了後、お客様からは「予算内でここまで理想的な仕上がりになるとは思っていませんでした。特に壁の質感と木の自然な風合いがとても気に入っています。お客様を迎えるのが楽しみです。」という大変ありがたいお言葉を頂戴しました。
まとめ
今回の施工では、ベルアートの持つ高い意匠性と、木部のナチュラルな美しさを掛け合わせることで、和モダンの理想的な空間を実現できたと自負しております。
株式会社ProsPainでは、ただ塗るだけではなく、お客様の「こうしたい」という思いを形にすることを大切にしています。内装・外装問わず、塗装工事のことならぜひお気軽にご相談ください。